ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 東京農業大学農学集報
  3. 67巻(2022-2023)
  4. 2号

飼育下マレーグマにおける効果的な採食エンリッチメント

https://nodai.repo.nii.ac.jp/records/947
https://nodai.repo.nii.ac.jp/records/947
fdb3c0f6-4752-4630-9bef-445d885a32ac
名前 / ファイル ライセンス アクション
67_67.pdf 67_67 (1.4 MB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-09-30
タイトル
タイトル 飼育下マレーグマにおける効果的な採食エンリッチメント
タイトル
タイトル Effective Feeding Enrichment for Captive Sun Bears
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 マレーグマ
キーワード
主題Scheme Other
主題 絶滅危惧種
キーワード
主題Scheme Other
主題 生息域外保全
キーワード
主題Scheme Other
主題 エンリッチメント
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sun bear
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 endangered species
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ex-situ conservation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 enrichment
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00164184
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
論文名よみ
タイトル シイクカ マレーグマ ニ オケル コウカテキ ナ サイショク エンリッチメント
著者 須崎, 菜緒

× 須崎, 菜緒

WEKO 4592

須崎, 菜緒

ja-Kana スザキ, ナオ

Search repository
高見, 一利

× 高見, 一利

WEKO 4593

高見, 一利

ja-Kana タカミ, カズトシ

Search repository
井上, 康子

× 井上, 康子

WEKO 4594

井上, 康子

ja-Kana イノウエ, ヤスコ

Search repository
浮瀬, 百々花

× 浮瀬, 百々花

WEKO 4595

浮瀬, 百々花

ja-Kana ウキセ, モモカ

Search repository
秋山, 多江

× 秋山, 多江

WEKO 4596

秋山, 多江

ja-Kana アキヤマ, タエ

Search repository
松林, 尚志

× 松林, 尚志

WEKO 4597

松林, 尚志

ja-Kana マツバヤシ, ヒサシ

Search repository
Suzaki, Nao

× Suzaki, Nao

WEKO 4598

en Suzaki, Nao

Search repository
Takami, Kazutoshi

× Takami, Kazutoshi

WEKO 4599

en Takami, Kazutoshi

Search repository
Inoue, Yasuko

× Inoue, Yasuko

WEKO 4600

en Inoue, Yasuko

Search repository
Ukise, Momoka

× Ukise, Momoka

WEKO 4601

en Ukise, Momoka

Search repository
Akiyama, Tae

× Akiyama, Tae

WEKO 4602

en Akiyama, Tae

Search repository
Matsubayashi, Hisashi

× Matsubayashi, Hisashi

WEKO 4603

en Matsubayashi, Hisashi

Search repository
著者所属(日)
東京農業大学農学研究科バイオセラピー学専攻
著者所属(日)
豊橋総合動植物公園
著者所属(日)
豊橋総合動植物公園
著者所属(日)
豊橋総合動植物公園
著者所属(日)
甲府市遊亀公園附属動物園
著者所属(日)
東京農業大学農学研究科バイオセラピー学専攻
著者所属(英)
en
Department of Agriculture, Faculty of Human and Animal-Plant Relations, Tokyo University of Agriculture
著者所属(英)
en
Toyohashi Zoo and Botanical Park
著者所属(英)
en
Toyohashi Zoo and Botanical Park
著者所属(英)
en
Toyohashi Zoo and Botanical Park
著者所属(英)
en
Yuki Park Zoo
著者所属(英)
en
Department of Agriculture, Faculty of Human and Animal-Plant Relations, Tokyo University of Agriculture
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 マレーグマ(Helarctos malayanus)は,IUCNのレッドリストでは絶滅危惧II類(VU)に指定されている。絶滅危惧種の保全には,生息域内での生態・行動把握に加えて,動物園などでの生息域外保全も重要である。その際,飼育環境を自然生息地に近づけ,動物のもつ野生本来の行動を発現できるエンリッチメントが大切となってくる。しかし,飼育下マレーグマでエンリッチメントが行われている前例は世界でも少なく,国内では行われた報告がない。また過去にマレーグマにおいて効果的とされた採食エンリッチメントは広い放飼場を必要とする。そこで本研究は,飼育下マレーグマにおいて限られた空間で継続的な効果を望める採食エンリッチメントを考案することを目的とした。本研究は2つの実験を甲府市遊亀公園附属動物園(以下:甲府)と豊橋総合動植物公園(以下:豊橋)にて行った。実験1はブイ,丸太の2種類のエンリッチメントを設置し,それぞれの効果を検証した。実験2はブイを定期的に移動させることでエンリッチメントの効果持続を試みた。実験1より甲府で平均17.8%(最大27.1%),豊橋で平均24.3%(最大32.8%)の採食行動の増加と,甲府で平均42.0%(最大72.9%),豊橋で平均18.2%(最大25.7%)の常同行動の減少が確認できた。ブイ,丸太ともに効果が確認できたことに加え,野生下に類似した行動が発現し,エンリッチメントとして優れていると考えられる。しかし,丸太の効果は一時的なものであった。また,ブイを移動させることによって,エンリッチメントの効果を6ヶ月にわたる5回の調査期間全てで確認できた。さらに,給餌直後に限らず,給餌から最大7時間後の採食が確認できたことから,ブイの効果は1日を通してみられた。よって,ブイを定期的に移動させることで,限られた空間の中で継続的な効果のあるエンリッチメントを考案することができた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Sun bears (Helarctos malayanus), the world’s smallest bear, have been listed as vulnerable on the IUCN red list since 2017. For such endangered species, ex-situ conservation plays a vital role, and introducing enrichment in captive environment is important in prompting natural behaviors. However, only a few enrichment studies have been done on this species, and none in Japan. An enrichment proven to be effective for sun bears in a study done in Germany requires big outdoor enclosures that is difficult to recreate in most zoos. This study devises a new feeding enrichment for sun bears, with minimal space and long-lasting effects. Two experiments were done. In experiment 1, a log filled with honey and a buoy with a small hole were placed as a feeding enrichment, and the effects were measured. In experiment 2, to avoid habituation and to achieve prolonged effect, the buoy was moved after each 3-day observation period. The experiment was done in Yuki Park Zoo (Kofu), and Toyohashi Zoo and Botanical Park (Toyohashi). In experiment 1, foraging increased by an average of 17.8% in Kofu, and 24.3% in Toyohashi. Pacing declined by an average of 42.0% in Kofu, and 18.2% in Toyohashi. Both log and buoy were proven to be effective in increasing foraging activity and decreasing pacing. Moreover, in using the enrichment, behaviors such as digging and standing up using both hands to forage was seen, which resembles those seen in wild sun bears. However, the log’s effect was temporary. In experiment 2, by moving the buoy, decline of pacing and increase in foraging was seen over time, therefore, achieving prolonged effect. Foraging activity was also seen 7 hours after the enrichment was placed, indicating that this feeding enrichment’s effect lasts throughout the day. In conclusion, by moving the buoy regularly, this study developed an effective long-term feeding enrichment within the minimal space.
書誌情報 巻 67, 号 2, p. 67-74, 発行日 2022-09-16
レポート・講演番号
内容記述タイプ Other
内容記述 E
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 2
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:39:04.924775
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3