ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 東京農業大学農学集報
  3. 62巻(2017-2018)
  4. 1号

拡張現実(AR)技術による景観シミュレーション─東京農業大学世田谷キャンパス新研究棟を事例として─

https://nodai.repo.nii.ac.jp/records/713
https://nodai.repo.nii.ac.jp/records/713
7936a3a5-1ac3-4d2a-bcfe-37da3b505f93
名前 / ファイル ライセンス アクション
621_040.pdf 62_40 (4.3 MB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-07-31
タイトル
タイトル 拡張現実(AR)技術による景観シミュレーション─東京農業大学世田谷キャンパス新研究棟を事例として─
タイトル
タイトル Landscape Simulation by Using Augmented Reality Techniques ─Example of New Building in Setagaya Campus of TUA─
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 拡張現実(AR)
キーワード
主題Scheme Other
主題 世田谷キャンパス
キーワード
主題Scheme Other
主題 景観シミュレーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 3DCG
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 augmented reality
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Setagaya campus
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 landscape simulation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 3DCG
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00164184
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
論文名よみ
タイトル カクチョウゲンジツ(AR)ギジュツ ニ ヨル ケイカン シミュレーション ─トウキョウ ノウギョウ ダイガク セタガヤ キャンパス シン ケンキュウトウ ヲ ジレイ ト シテ─
著者 國井, 洋一

× 國井, 洋一

WEKO 3862

國井, 洋一

ja-Kana クニイ, ヨウイチ

Search repository
大輪, 叡史

× 大輪, 叡史

WEKO 3863

大輪, 叡史

ja-Kana オオワ, トシフミ

Search repository
Kunii, Yoichi

× Kunii, Yoichi

WEKO 3864

en Kunii, Yoichi

Search repository
Owa, Toshifumi

× Owa, Toshifumi

WEKO 3865

en Owa, Toshifumi

Search repository
著者所属(日)
東京農業大学地域環境科学部造園科学科
著者所属(日)
東京農業大学地域環境科学部造園科学科(東京地下鉄株式会社)
著者所属(英)
en
Department of Landscape Architecture Science, Faculty of Regional Environment Science, Tokyo University of Agriculture
著者所属(英)
en
Department of Landscape Architecture Science, Faculty of Regional Environment Science, Tokyo University of Agriculture (Tokyo Metro Co., Ltd.)
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 資料
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Data
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では,新研究棟の建築計画が進められている東京農業大学世田谷キャンパスのユリノキ広場を対象地とし,拡張現実(Augmented Reality : AR)技術を用い,スマートフォンのカメラ機能を用いてユリノキ広場に仮想の新研究棟の3DCGモデルを表示させることで新研究棟竣工時の景観シミュレーションを行った。新研究棟には現状の2号館,7号館,10号館,11号館,13号館,18号館に属する各学科の研究室や演習室等が移転する予定である。そのため,それら現状の建物の延床面積の総計を算出し,新研究棟の延床面積はその値を上回るように設定して3DCGモデルの作成を行った。また,新研究棟の外観形状には様々なものが想定されるため,本研究では計5種類の3DCGモデルを作成してシミュレーションを実施した。その結果,新研究棟が建てられた後の景観に対し現実に近い形でのシミュレーションが達成され,眺望の確認や圧迫感の度合い等を確認することが可能となった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 There is a plan to construct a new building at Yurinoki square in the Setagaya campus of TUA. Some landscape simulations of completion of the construction were attempted by using augmented reality (AR) techniques with smartphone. The new building will assemble all faculties of Setagaya campus distributed in buildings numbered as No.2, 7, 10, 11, 13 and 18. Therefore, total floor area of these buildings were accumulated, and 3DCG modelings of the new building were predictively designed under the constraint that the floor area of new building will be wider than the present condition. Moreover, in order to envision some exterior of the new building, the landscape simulations were performed by using 5 different 3DCG models designed by this study. As a result, the realizable landscape simulations for construction of the new building were realized, and confirmation of views and impressions became effectively possible by the present method.
書誌情報 巻 62, 号 1, p. 40-46, 発行日 2017-06-22
レポート・講演番号
内容記述タイプ Other
内容記述 E
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 5
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:47:40.411346
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3