ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 東京農業大学農学集報
  3. 53巻(2008-2009)
  4. 3号

軟質FRPライニング工法による開水路の粗度係数

https://nodai.repo.nii.ac.jp/records/335
https://nodai.repo.nii.ac.jp/records/335
cba11842-ea25-4e20-b210-4f8b623854a6
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005049261.pdf KJ00005049261.pdf (314.9 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-12-10
タイトル
タイトル 軟質FRPライニング工法による開水路の粗度係数
タイトル
タイトル Coefficient of Roughness at an Open Channel Repaired with Flexible Fiber-Reinforced Plastic Lining
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 開水路
キーワード
主題Scheme Other
主題 補修板
キーワード
主題Scheme Other
主題 粗度係数
キーワード
主題Scheme Other
主題 動水勾配
キーワード
主題Scheme Other
主題 レイノルズ数
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Open channel
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Repair
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Coefficient of roughness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hydraulic gradient
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Reynolds number
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00164184
論文名よみ
タイトル ナンシツFRPライニングコウホウ ニ ヨル カイスイロ ノ ソドケイスウ
著者 岡澤, 宏

× 岡澤, 宏

WEKO 1748

岡澤, 宏

ja-Kana オカザワ, ヒロム

Search repository
竹内 康

× 竹内 康

WEKO 1749

竹内 康

ja-Kana タケウチ, ヤスシ

Search repository
増野 途斗

× 増野 途斗

WEKO 1750

増野 途斗

ja-Kana マスノ, ミチト

Search repository
牧 恒雄

× 牧 恒雄

WEKO 1751

牧 恒雄

ja-Kana マキ, ツネオ

Search repository
OKAZAWA, Hiromu

× OKAZAWA, Hiromu

WEKO 1752

en OKAZAWA, Hiromu

Search repository
TAKEUCHI Yasushi

× TAKEUCHI Yasushi

WEKO 1753

en TAKEUCHI Yasushi

Search repository
MASHINO Michito

× MASHINO Michito

WEKO 1754

en MASHINO Michito

Search repository
MAKI Tsuneo

× MAKI Tsuneo

WEKO 1755

en MAKI Tsuneo

Search repository
著者所属(日)
値 東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科
著者所属(日)
値 東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科
著者所属(日)
値 東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科(元)
著者所属(日)
値 東京農業大学地域環境科学部生産環境工学科
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Bioproduction and Environment Engineering, Faculty of Regional Environment Science, Tokyo University of Agriculture
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Bioproduction and Environment Engineering, Faculty of Regional Environment Science, Tokyo University of Agriculture
著者所属(英)
言語 en
値 Former Department of Bioproduction and Environment Engineering, Faculty of Regional Environment Science, Tokyo University of Agriculture
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Bioproduction and Environment Engineering, Faculty of Regional Environment Science, Tokyo University of Agriculture
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 老朽化水路の補修に用いる軟質FRPライニング板を実験用開水路に設置し,粗度係数の測定を行った。その結果,補修水路の粗度係数は0.0094であり,新設コンクリート水路に勝る通水機能を有することが明らかになった。また,粗度係数は,流速,径深との関係よりも,動水勾配との相関が最も大きかったことから,勾配の変化に対して粗度係数も変化することが示された。一方,流量の指標であるレイノルズ数と粗度係数の関係を検討したところ,レイノルズ数の増加に伴って粗度係数の変動が大きくなる傾向を示した。以上のことから,粗度係数は,流況や現場の地形要素に影響を受けて変化することから,補修板による水路補修を考える場合,これらの指標をふまえて適切な粗度係数を適用する必要がある。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A flexible fiber-reinforced plastic lining that is used for repairing deteriorated water channel was installed in an experimental water channel to examine the effect of such repair on flow in the channel. Manning's roughness coefficient, which is an indicator of the smoothness of flow, was used in the examination. The measured roughness coefficient of the repaired channel was 0.0094, which is lower than in a newly constructed concrete channel. This shows that the water flow after such a repair is smoother than in a newly constructed concrete channel. The influence of flow velocity, channel depth and hydraulic gradient on the roughness coefficient was examined. Changes in the roughness coefficient were found to correlate most closely with changes in the hydraulic gradient, i.e., channel gradient has the greatest influence on the smoothness of the water flow. The relationship between roughness coefficient and Reynolds number (an index of discharge) was examined. The greater is the Reynolds number, the greater is the dispersion in roughness coefficient for different discharges. This shows that the roughness coefficient is influenced by topography and flow regime at repair sites. When determining the roughness coefficient for a repair site, it is necessary to consider the topography and flow regime.
書誌情報 巻 53, 号 3, p. 194-199
レポート・講演番号
内容記述タイプ Other
内容記述 E
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 2
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005049261
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:55:01.732089
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3