WEKO3
アイテム
神奈川県厚木市における自由行動ネコ(Felis catus)の野生鳥獣に対する捕食圧
https://nodai.repo.nii.ac.jp/records/552
https://nodai.repo.nii.ac.jp/records/552578fa417-354a-4c99-94d5-57e92d08fead
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00009434260.pdf (655.4 kB)
|
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-09-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 神奈川県厚木市における自由行動ネコ(Felis catus)の野生鳥獣に対する捕食圧 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Predation Impacts of Free-ranging Cats (Felis catus) on Wild Birds and Animals at Atsugi, Japan | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 外ネコ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 野生鳥獣 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 捕食圧 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 餌動物 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 傷病鳥獣救護 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | free-ranging cat | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | wildlife | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | hunting pressure | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | prey item | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | wildlife rescue | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00164184 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | カナガワ ケン アツギ シ ニ オケル ジユウ コウドウ ネコ (Felis catus) ノ ヤセイ チョウジュウ ニ タイスル ホショクアツ | |||||
著者 |
金, 玲花
× 金, 玲花× 中野 亜里沙× 安藤 元一× Ryonghwa, Kim× Arisa Nakano× Motokazu Ando |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 東京農業大学大学院農学研究科バイオセラピー学専攻 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | NPO法人東京キャットガーディアン | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 東京農業大学大学院農学研究科バイオセラピー学専攻 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Department of Human and Animal-Plant Relationships, Faculty of Agriculture, Tokyo University of Agriculture | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | NPO Tokyo Cat Guardian | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Department of Human and Animal-Plant Relationships, Faculty of Agriculture, Tokyo University of Agriculture | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 自由行動ネコが野生鳥獣にどのような捕食圧を与えているか,神奈川県厚木市で調査した。神奈川県自然環境保全センターの傷病鳥獣保護記録を調べたところ,保護鳥獣の10%はネコに襲われたものであり,キジバトやスズメなど地上採餌性の種,あるいはヒヨドリなどの都市鳥が多かった。育雛期である5-7月には鳥類の巣内ヒナが半数以上を占め,ネコの襲いやすい位置に営巣するツバメなどが多かった。同市の住宅地帯および農村地帯におけるアンケート調査では,ネコは13%の世帯で飼育されていた。このうち屋外を自由行動できる飼いネコの比率は,住宅地で29%,農村で59%であり,生息密度に換算すると住宅地で2.2頭/ha,農村で0.35頭/haと推定された。こうしたネコが家に持ち帰る獲物の種類は,住宅地では小鳥と昆虫が多く,農村ではネズミ,小鳥や昆虫など多様であった。持ち帰った獲物の半分以上は食されなかった。これらのネコが年間60頭程度の鳥獣を捕らえると仮定すると,1年に捕食される鳥獣はそれぞれ132頭/ha,21頭/haと推定された。飼いネコによる生態系への影響を避けるためには,室内飼いが望まれる。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Predation frequencies of free-ranging house cats (Felis catus) on wild birds and animals were investigated at Atsugi, Japan. Wildlife rescue records at the Kanagawa Prefectural Natural Environments Conservation Center indicated that 10 % of them were due to the attack of cats. Victims were mostly common ground-feeding birds such as Streptperia orientalis, Passer montanus and Hypsipetes amaurotis. During May-August attacks mainly took place on chicks. Chicks of P. montanus were less caught compared to Hirundo rustica as a result of their safer nest site selection. A questionnaire survey to local residents indicated that 13 % of family units kept cats, out of which 29 % were free-ranging at a residential area, and 59 % at a rural area. Population density of free-ranging cats at the former was estimated 2.2 / ha at the former, and 0.35 at the latter. Reflecting opportunistic prey preference for cats, prey items that cats brought back home were mostly urban birds and insects in a residential area, while rodents were most frequent and prey diversity was wider in a rural area. More than half of prey items brought home were not eaten by the cats. Based on a rough assumption that a free-ranging cat hunted 60 preys a year, it was estimated that a cat hunted 132 preys / ha in a residential area, and 21 in a rural area. To reduce such ecological impacts, it is hoped that house cats can be kept indoors. | |||||
書誌情報 | 巻 59, 号 2, p. 137-144 | |||||
レポート・講演番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | JPN | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 5 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00009434260 |