@article{oai:nodai.repo.nii.ac.jp:00000579, author = {岩下, 明生 and 小川 博 and 安藤 元一 and Akio, Iwashita and Hiroshi Ogawa and Motokazu Ando}, issue = {2}, month = {2016-04-20}, note = {アライグマ(Procyon lotor)の密度指標として捕獲効率(CPUE)が有効であることはすでに知られているが,このデータは捕獲作業を実施しなければ得られない。そこで,自動撮影データから得られた諸指標[撮影効率,撮影するのに要した期間(LTD),撮影メッシュ率]を捕獲効率と比較することによって,自動撮影データの密度指標として有効性を検討した。アライグマの生息状況が異なる神奈川県内の3地域の林地を主な調査地として,2010-2011年に自動撮影調査を行った。捕獲効率,捕獲するのに要した期間 (LTC)および捕獲メッシュ率は,行政による防除事業データから算出した。これら指標を地域間で比較すると,撮影効率,撮影メッシュ率,捕獲メッシュ率は,捕獲効率と同様の傾向を示したが,LTDとLTCはそうではなかった。一般化線形混合モデルにより解析したところ,撮影効率は捕獲効率に対して有意な正の関係がみられたが,LTCにおいてはみられなかった。これらのことからアライグマの密度指標として,撮影効率は有効であった。, For assessing the relative abundance of the raccoon (Procyon lotor) in Kanagawa prefecture, Japan, during 2010-2011 we conducted camera trap survey at three forested areas. This was compared with capture records of the raccoon under the removal project of the same period. Through camera traps we obtained 1) relative abundance index (RAI), 2) latency to first detection (LTD), and 3) distribution of presence and absence meshes 1km×1km (DPM). Through captive records in the removal project, we obtained 4) number of catch per unit effort (CPUE), 5) latency to first catch (LTC) and 6) catch of presence and absence meshes 1km×1km (CPM). Since CPUE has been identified as a reliable index of relative abundance of the raccoon, other indices at these areas were compared with respective CPUE. Although indices RAI, DPM and CPM showed similar trends with CPUE, LTD and LTC did not. Influence of RAI and on CPUE and CPM, through generalized liner mix model analysis showed that RAI has positive effect on CPUE. The Influence of RAI on LTC was not clear. The present result indicated that RAI of camera trap was valid for the abundance index of raccoons., E, 2, KJ00009949979, 論文, Article}, pages = {69--76}, title = {カメラトラップによる自動撮影データのアライグマ(Procyon lotor)の密度指標としての有効性に関する検討}, volume = {60}, year = {}, yomi = {イワシタ, アキオ and オガワ, ヒロシ and アンドウ, モトカズ} }