@article{oai:nodai.repo.nii.ac.jp:00000226, author = {岡部, 繭子 and 玉井 富士雄 and 元田 義春 and 田辺 猛 and 武田 元吉 and Okabe, Mayuko and Tamai Fujio and Motoda, Yoshiharu and Tanabe, Takeshi and Takeda Genkichi}, issue = {3}, month = {2016-04-20}, note = {不耕起乾田状態での水稲直播栽培では,出芽・苗立ちの良否が大きな問題である。そこで本研究では,収穫方法および栽培条件など播種用種子の前歴の効果を検討した。水稲品種コシヒカリを供試し,シャーレによる発芽試験,およびシードリングケースとポットを用いた出芽試験を行った。コンバイン収穫種子では発芽が促進され,播種深度3cm大粒区での出芽が促進された。また,人為衝撃を加えた手刈り収穫種子でも,発芽促進が認められた。これらのことから,収穫時の衝撃が,種子の発芽・出芽を促進する可能性が考えられた。また,ポット栽培種子では水田栽培種子より発芽・出芽が促進された。シードリングケース出芽試験では,播種深度1cmの場合に種子形状の相違による差異は見られなかったが,播種深度3cmでは,大粒種子の出芽が顕著に促進された。これらのことから,コンバイン収穫による種子であっても大粒種子を用いれば深播きでも出芽苗立ちに良い効果が出る可能性が考えられた。, The seedling establishment is one of the most important factors for successful direct sowing cultivation of paddy rice. This study aims to investigate effects of cultivating and harvesting conditions on germination and emergence of direct-sown rice seeds. A Japanese cultivar Koshihikari was used as experimental material. The study showed that seed germination and emergence tended to be promoted by shock or injury given by the mechanical harvesting although the cause was not necessarily clear and also that large seeds were easy to emerge when sown deeply in 3cm depth., E, 7, KJ00003960127, 論文, Articles}, pages = {113--118}, title = {水稲の栽培・収穫法および種子の大きさが発芽・出芽性に及ぼす影響}, volume = {49}, year = {}, yomi = {オカベ, マユコ and タマイ, フジオ and モトダ, ヨシハル and タナベ, タケシ and タケダ, ゲンキチ} }