このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要論文
東京農業大学農学集報
67巻(2022-2023)
2号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1186/00000895/
飼育下マレーグマにおける効果的な採食エンリッチメント
利用統計を見る
File / Name
License
67_67
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
67_67 (1.37MB)
[ 533 downloads ]
アイテムタイプ
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
マレーグマ, 絶滅危惧種, 生息域外保全, エンリッチメント
雑誌書誌ID
AN00164184
ページ属性
P
論文名よみ
シイクカ マレーグマ ニ オケル コウカテキ ナ サイショク エンリッチメント
著者
須崎 菜緒
/ スザキ ナオ
高見 一利
/ タカミ カズトシ
井上 康子
/ イノウエ ヤスコ
浮瀬 百々花
/ ウキセ モモカ
秋山 多江
/ アキヤマ タエ
松林 尚志
/ マツバヤシ ヒサシ
著者所属(日)
東京農業大学農学研究科バイオセラピー学専攻
豊橋総合動植物公園
豊橋総合動植物公園
豊橋総合動植物公園
甲府市遊亀公園附属動物園
東京農業大学農学研究科バイオセラピー学専攻
記事種別(日)
論文
抄録(日)
マレーグマ(Helarctos malayanus)は,IUCNのレッドリストでは絶滅危惧II類(VU)に指定されている。絶滅危惧種の保全には,生息域内での生態・行動把握に加えて,動物園などでの生息域外保全も重要である。その際,飼育環境を自然生息地に近づけ,動物のもつ野生本来の行動を発現できるエンリッチメントが大切となってくる。しかし,飼育下マレーグマでエンリッチメントが行われている前例は世界でも少なく,国内では行われた報告がない。また過去にマレーグマにおいて効果的とされた採食エンリッチメントは広い放飼場を必要とする。そこで本研究は,飼育下マレーグマにおいて限られた空間で継続的な効果を望める採食エンリッチメントを考案することを目的とした。本研究は2つの実験を甲府市遊亀公園附属動物園(以下:甲府)と豊橋総合動植物公園(以下:豊橋)にて行った。実験1はブイ,丸太の2種類のエンリッチメントを設置し,それぞれの効果を検証した。実験2はブイを定期的に移動させることでエンリッチメントの効果持続を試みた。実験1より甲府で平均17.8%(最大27.1%),豊橋で平均24.3%(最大32.8%)の採食行動の増加と,甲府で平均42.0%(最大72.9%),豊橋で平均18.2%(最大25.7%)の常同行動の減少が確認できた。ブイ,丸太ともに効果が確認できたことに加え,野生下に類似した行動が発現し,エンリッチメントとして優れていると考えられる。しかし,丸太の効果は一時的なものであった。また,ブイを移動させることによって,エンリッチメントの効果を6ヶ月にわたる5回の調査期間全てで確認できた。さらに,給餌直後に限らず,給餌から最大7時間後の採食が確認できたことから,ブイの効果は1日を通してみられた。よって,ブイを定期的に移動させることで,限られた空間の中で継続的な効果のあるエンリッチメントを考案することができた。
巻
67
号
2
ページ
67 - 74
発行年
2022-09-16
レポート・講演番号
E
表示順
2
登録フォーム
現在、登録業務を中止しています。
カレンダー
2023
06
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
メニュー
お知らせ
新規ページ2-1
リポジトリについて
リポジトリ登録許諾書・登録手続き
リポジトリ運用要領
お問い合わせ
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
リンクリスト
検索
東京農業大学 図書館
IRDB(学術機関リポジトリデータベース)
JAIRO Cloud コミュニティサイト
WEKO(リポジトリシステム)
Powered by
WEKO