このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要論文
東京農業大学農学集報
66巻(2021-2022)
3号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1186/00000849/
汽水性二枚貝ヤマトシジミの重金属耐性
利用統計を見る
File / Name
License
66_58
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
66_58 (998.85KB)
[ 229 downloads ]
アイテムタイプ
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
銅, マンガン, 亜鉛, 耐性実験, ヤマトシジミ
雑誌書誌ID
AN00164184
ページ属性
P
論文名よみ
キスイセイ ニマイガイ ヤマトシジミ ノ ジュウキンゾク タイセイ
著者
松田 烈至
/ マツダ レツシ
園田 武
/ ソノダ タケシ
著者所属(日)
東京農業大学大学院生物産業学研究科アクアバイオ学専攻
東京農業大学生物産業学部海洋水産学科
記事種別(日)
論文
抄録(日)
北海道オホーツク海側沿岸海跡湖の流域では農畜産業が広く営まれており,それらの活動に由来する様々な物質は流域の末端である汽水域に一時的に蓄積される。それらの物質の中で肥料由来重金属である銅,マンガン,亜鉛は水生生物に対する毒性が高いと考えられるが,日本の汽水域を代表する水産有用種のヤマトシジミの重金属耐性についてはほとんどわかっていない。そこで本研究はヤマトシジミの銅,マンガン,亜鉛に対する耐性実験を行い,生残への影響について明らかにすることを目的として行った。その結果,本研究で得られた半数致死濃度(以下LC50)は銅が27.3(3.8-50.7:90%信頼区間) mg/L,マンガンが292.0(184.4-399.7:95%信頼区間) mg/Lだった。亜鉛は0~100 mg/Lに72時間曝露した後の生残率は91.6%だった。これらの値は他の水生生物の生残率の減少を引き起こす濃度やLC50よりも高く,ヤマトシジミは高い重金属耐性を有していることが明らかとなった。しかしながら,北海道オホーツク海側沿岸海跡湖の流域では,融雪出水や降雨に伴う農地崩落がしばしば起こっている。そうした農地の土壌中にはヤマトシジミのLC50と同程度の濃度の重金属が蓄積されている可能性もあり,北海道オホーツク海側沿岸海跡湖のヤマトシジミ漁場では農地由来重金属の潜在的なリスクが懸念される。
巻
66
号
3
ページ
58 - 64
発行年
2021-12-15
レポート・講演番号
E
表示順
2
登録フォーム
現在、登録業務を中止しています。
カレンダー
2022
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
メニュー
お知らせ
新規ページ2-1
リポジトリについて
リポジトリ登録許諾書・登録手続き
リポジトリ運用要領
お問い合わせ
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
リンクリスト
検索
東京農業大学 図書館
IRDB(学術機関リポジトリデータベース)
JAIRO Cloud コミュニティサイト
WEKO(リポジトリシステム)
Powered by
WEKO